2019年1月31日木曜日

学校運営協議会

今年度最後の学校運営協議会を行いました。後期の教育活動について評価をしていただくとともに、次年度の学校経営の方針を説明し、ご理解をいただきました。今後もご協力をお願いいたします。

2019年1月30日水曜日

感謝の会

1年間お世話になった方々をお招きして、感謝の会を行いました。おもてなし料理、司会、出し物は5・6年生の担当でした。3・4年生は会場準備、1・2年生は受付からご案内と、全ての学年で行いました。お客様の笑顔に子どもたちは自己有用感を高めたようです。


2019年1月29日火曜日

今日は感謝の会です


1年間様々な活動でお世話になった方をお招きする、感謝の会を今日行います。写真は準備が整った会場(食堂)の様子です。今年から、5・6年生だけでなく、全校で行うことにしました。会場担当は3・4年生です。

2019年1月28日月曜日

児童朝会




児童朝会を行いました。健康委員会による、「元気アップかるた」という遊びです。かるたの札は、「もう少しせすじを伸ばそうシャッキリと まあるい背中はかっこわるいよ」などのように、健康にかかわる内容となっています。楽しみながら、健康への関心を高めることができました。

2019年1月25日金曜日

1・2年生スキー授業

1・2年生もスキー授業を行いました。平地を歩く練習をしました。転んで起き上がる練習もしました。どんどん上達しています。

2019年1月24日木曜日

スキー授業

2月1日には須原スキー場でのスキー教室があります。3~6年生は例年、上北谷小学校のゲレンデをお借りして、事前のスキー授業をしています。今年は少雪のため、学校のグラウンドでスキー授業です。

2019年1月23日水曜日

避難訓練

避難訓練を行いました。積雪のある季節、休憩時間の火災、という想定です。全校児童が真剣に取り組むことができました。

2019年1月22日火曜日

コミュニティとの煮菜作り打合せ会

コミュニティとの打合せを行いました。子育て福祉部会・伝統交流部会共催の「煮菜作り」の実施計画についての話し合いです。2月8日(金)に塩出し、9日(土)に料理教室をすることに決まりました。昨年度とは違うメニューになりました。楽しみです。

2019年1月21日月曜日

見附中学校体験入学

 
17日(木)、6年生が見附中学校へ体験入学に行ってきました。学校生活の様子を先輩から聞いたり、理科の授業を受けたり、部活動を体験したりしました。進学への期待をふくらませることができました。

2019年1月18日金曜日

登校再開


インフルエンザのため、1から4年生を2日間の学年閉鎖としましたが、今日から登校を再開しました。子どもたちの元気な笑顔が学校に戻り、うれしく思います。

2019年1月17日木曜日

さいの神

1月13日(土)に、杉澤町子ども会主催のさいの神が行われました。さいの神は、オータムイベントの時に、子どもたちが編んだ「とば」で作られています。習字を燃やしたり、スルメを焼いて食べたりしました。


2019年1月16日水曜日

インフルエンザ


インフルエンザに罹患した子どもが多いため、今日と明日の2日間、1年生から4年生を学年閉鎖としました。18日(金)には、子どもたちの笑顔が戻ることを願っています。(写真は今朝の1・2年生教室です。)

2019年1月15日火曜日

書き初め

各学級ごとに書き初め大会を行いました。どの子も真剣に取り組んでいました。作品は見附市新春書き初め展に出品し、その後、校内に展示します。

2019年1月11日金曜日

積雪情報

大雪だった昨年度の冬と違い、雪が少なく過ごしやすい冬となっています。それでも見附第二小学校のグラウンドは一面の雪に覆われています。今朝の積雪は22㎝です。来週から、スキー授業を行う予定です。

2019年1月10日木曜日

サケの稚魚

12月の中旬に、刈谷田川漁協様、加茂川漁協様より、サケの卵をいただきました。その卵が、12月の末に、ふ化しました。写真はそのときの様子です。現在は、体長3㎝ほどに育っています。3月の放流に向けて、飼育を続けています。

2019年1月9日水曜日

新潟県地域安全マップづくりコンテスト表彰式



新潟県地域安全マップづくりコンテストに、3・4年生が作品を応募し、警察本部長賞(優秀賞)を受賞しました。昨年末に、新潟県県民生活課の方がおいでになり、表彰式が行われ、賞状、副賞をいただきました。

2019年1月8日火曜日

始業式

今日は3学期始業式でした。2年生、4年生、6年生の代表児童による発表、校長講話、生活指導などを行いました。3学期も一人一人の子どもが成長することを願っています。