2020年2月28日金曜日

六送会



本日、六送会がありました。在校生が心を込めて感謝の気持ちを表しました。1年生、2年生、3・4年生の出し物は全て劇で、お世話になった6年生の優しさ、すごさを表現していました。また、5年生は会の企画運営を立派に行いました。6年生からは、得意の剣道の素振りなどを披露してくれました。とても温かい会となりました。
なお、新型コロナウイルス感染拡大防止対策により、急きょ本日が3学期の最終日となりました。六送会が実施できて、とてもよかったです。みんな元気に休業期間を過ごせることを願っています。

2020年2月27日木曜日

交流給食


2月21日から28日までの間、交流給食を行っています。普段は学年部ごとにテーブルを分けて食べていますが、交流給食では、毎日くじを引いて席が決まります。卒業間近の6年生とも楽しく会話しながら食べることができます。その間、子供たちからリクエストをとった曲をBGMとして流しています。

2020年2月26日水曜日

委員会引き継ぎ



今年度の委員会活動を振り返りました。よかった点や直すとよい点などをまとめ、新メンバーに引き継ぎます。後半からは、新しくメンバー入りする2年生(新3年生)も加わり、がんばりたいことを発表したり、主な仕事などについて教えてもたっらりしました。当校では、新3年生も貴重な委員です。遠慮せずにアイディアを出して活躍することを期待しています。

2020年2月25日火曜日

6年生と遊ぶ会


先週の金曜日から、5年生が企画した「6年生と遊ぶ会」が昼休みに実施されています。金曜日は1年生と「鬼ごっこ」や「だるまさんころんだ」を、今日は2年生と「ドッジボール」を行いました。1,2年生は楽しそうに歓声を上げて遊んでいました。

2020年2月21日金曜日

M1グランプリ





今日の児童朝会では、運営委員会が企画したM1グランプリが行われました。希望した5組が出場しました。だじゃれ、コント、変装、クイズなど、工夫した出し物がありました。観客側も鳴り物をもって盛り上がりました。優勝は4年男子の2人組で、2人の行き違いをコントでリズムよく表現しました。最後のオチもばっちりでした。

2020年2月20日木曜日

学校生活について発表


4年生は国語の学習で、学校での生活について調べ、その発表を全校児童で聞きました。男子チームは昼休みの過ごし方のついて、女子チームは給食について発表しました。昼休みの遊びの一番人気はドッジボールでした。給食の一番人気はカレーライスでした。その他にもそれぞれ詳しく調べており、グラフなどを用いて分かりやすくまとめていました。

2020年2月19日水曜日

心と体の話

気持ちがイライラしてきた場合の対処法を、紙芝居を通して学びました。イライラがたまって物や人にあたってしまう前に、心を落ち着かせるのに効果がある行動です。それは、鼻から大きく息を吸って口から出す腹式呼吸や、姿勢を伸ばし肩を上から下へストンと落とすことです。みんなで確かめながら、気持ちを落ち着かせました。

2020年2月18日火曜日

縄跳び



低学年は体育で縄跳びをがんばっています。長縄や短縄の両方にチャレンジしました。長縄では、タイミングよく中に入り、回転を入れてアレンジして跳ぶ姿も見れました。短縄では、あや跳びや二重跳びなど、いろいろな飛び方にもチャレンジしました。

2020年2月14日金曜日

見附第二小の教育を語る会in冬

昨日、保護者と教職員で「見附第二小学校の教育を語る会in冬」を行いました。今年度の教育活動を振り返ったり、来年度の学校教育の方針を確かめたりしました。そして、e-ネットキャラバンの方を講師に「インターネットの安心・安全な利用」について研修しました。フィルタリングをしても、必ずしも安心ではない環境にある話を聞き、親として気をつけて見ていく重要性を実感しました。

2020年2月13日木曜日

学習発表会



生活科や総合的な学習の時間で学習した内容の発表会を行いました。全児童のお家の方や地域の方が見に来てくださいました。低学年は町のよいところを詳しく調べていました。中学年は、本明川に生息する生き物を紹介しました。高学年は職場体験を通して感じた「働くこと」について述べていました。どの学年も、立派に発表することができました。

2020年2月12日水曜日

弁当の日

10日(月)は弁当の日でした。「全部自分で作る」「一品は自分で作る」「お手伝いする」など、それぞれ目標を立て、いつもより早起きをして作ってきました。全員が自分で決めた目標を達成できました。みんな笑顔で、おいしく食べました。

2020年2月10日月曜日

煮菜づくり





8日(土)にコミュニティ主催の煮菜づくりを行いました。11月から塩漬けしていた青菜を、前日の7日に塩出し作業を行いました。そして当日、普通の煮菜、煮菜餃子、煮菜サンド、煮菜の炊き込みご飯、豚汁、デザートを作りました。包丁を使って慎重に材料を切りました。餃子の包み作業や煮菜入りハンバーグ作りは大変でした。それでも、予定の時間にはできあがり、みんなで楽しく会食しました。伝統の煮菜料理を楽しみ、よい体験ができました。

2020年2月7日金曜日

豆まき


運営委員会の主催で豆まきをしました。今年の年女の2名がステージに上がり、それぞれ自分の追い出したいオニを発表しました。その後、いせいよく「鬼は外、福は内」と声を張りながら豆をまきました。袋を持ったみんなが一斉に取りに動き回りました。終了後は、進んでゴミを拾うよい姿が見られました。

2020年2月6日木曜日

積雪8cm


ようやく当校のグラウンドの積雪が8cmになりました。グラウンド一面が白く輝き、とても美しく見えました。昭和44年から毎年行っている積雪量調査にも変化が出てきました。それでも、例年に比べると少雪です。今後、積雪量がどのようになるのでしょうか。

2020年2月5日水曜日

スキー教室




本日、ムイカスノーリゾートを会場に、スキー教室を行いました。9名の保護者の皆様が応援に駆けつけてくださいました。1年生は、ほとんどが初めてのスキー体験です。歩くところから悪戦苦闘でしたが、がんばって緩やかな斜面をゆっくり滑ることができました。低学年のほとんどが、午後からソリで楽しみました。3年生以上は、最初からリフトに乗り、滑ることができました。1年ぶりのスキーでしたが、昨年より上達することができました。