2019年3月22日金曜日

卒業証書授与式

本日、見附市教育委員会様をはじめ、多くの来賓の方にお越しいただき、第68回卒業証書授与式を行いました。3人の卒業生に卒業証書が渡されました。卒業生、在校生とも素晴らしい態度で臨み、感動的な式となりました。ご臨席いただいた皆様、学校を支えてくださった地域の皆様、ありがとうございました。

2019年3月20日水曜日

3学期終業式




今日は3学期終業式でした。2年生、4年生、6年生の代表児童による発表、校長講話、生活指導などを行いました。明後日は卒業式です。みんなでよい式を創り上げたいと思います。

2019年3月19日火曜日

式場を飾る花



 
22日の卒業式に向けて、式場に飾る花の世話をしてきました。先日、別室から式場となる体育館に移動しました。前日準備の際にきれいに飾ります。

2019年3月18日月曜日

リック

見附第二小学校ではウサギを飼っています。名前はリックと言います。何人かの子どもが輪番で世話をしています。卒業式の別れの言葉の中に、「6年生の何々さんはリックのお世話が上手でした」という台詞があるほど、身近で大切なリックです。
 

2019年3月15日金曜日

卒業式練習

1週間後、3月22日(金)は卒業式です。練習が大詰めを迎えています。卒業生も在校生も式にふさわしいきちんとした態度で練習していて、素晴らしいと思います。いい式になりそうです。

2019年3月14日木曜日

グランドでの遊び

先週の放課後のことです。雪が消えたグラウンドで学童の子どもたちが、遊んでいました。暖かさを満喫しているようで、とても楽しそうでした。一転、今日のグラウンドは一面の雪です。

2019年3月13日水曜日

地区子ども会



地区子ども会を行いました。今年度の登下校の仕方を振り返るとともに、新年度の登校について計画を立てました。様々なところで、6年生から下級生への引継が行われています。

2019年3月12日火曜日

サケの稚魚放流





杉澤町保全会様、刈谷田川漁協様、五十嵐川漁協様のご協力により、サケの稚魚の放流を行いました。3・4年生がふ化させ育ててきた稚魚に、保全会の方が用意してくれた2万匹を加えて、全校児童が放流しました。こうした活動により、命を大切にする態度、郷土を愛する気持ちが育つことを願っています。

2019年3月11日月曜日

全校朝会


全校朝会を行いました。校長の講話、書き初め各種大会の表彰、生活指導を行いました。子どもたちの話を聞く態度がよく、卒業式に向けていい準備ができています。

2019年3月8日金曜日

期末大清掃




見附第二小学校の子どもたちはよく働きます。清掃には、普段から一生懸命取り組んでいます。今は期末大清掃ということで、普段以上に頑張っています。

2019年3月7日木曜日

新メンバーでの委員会活動



新年度に向けて、新メンバーによる委員会活動が行われています。6年生がアドバイスをし、下級生はそれをよ聞いていました。また、新メンバーの中には、2年生も含まれていて、見附第二小学校の特色です。2年生も全校のために働くことで、自己有用感の高まりを期待しています。

2019年3月6日水曜日

積雪量調査




見附第二小学校は、市の委託を受けて、昭和44年から積雪量調査を子どもたちがしています。そして、その年の最大積雪量を職員室前の廊下に掲示しています。このたび、その掲示物を管理員さんがリニューアルしてくださいました。間もなくこの冬の最大積雪量を追加して掲示します。(写真は昨日のグラウンドです。)

2019年3月5日火曜日

交流給食




6年生に感謝する活動の1つとして、交流給食を行いました。6年生の席を固定し、その他の席はくじ引きで決めます。いつもとは違うメンバーと給食を囲み、楽しく過ごすことができました。

2019年3月4日月曜日

六年生を送る会








 六年生を送る会が行われました。各学年の発表は、6年生への感謝の気持ちが表れている素晴らしいものでした。この気持ちは、6年生にきっと伝わったことと思います。




2019年3月1日金曜日

ハリケーン

6年生に感謝するねらいで、「6年生と遊ぼう」というイベントがありました。でも、見附第二小学校は普段から異学年で遊ぶことが多いです。先日は6年生と3年生が一輪車の技を見せてくれました。2人が手をつなぎ、その場で回転するハリケーンという技です。