2019年11月29日金曜日

杉の子ランド



本日杉の子ランドがありました。輪投げや魚釣りゲーム、箱積み、玉入れ、お化け屋敷や謎解き迷路など、工夫された出店がたくさん用意されました。みんな、「楽しい」とキラキラした笑顔でゲームをしたり、お店の仕事をしたりしました。保護者・地域の皆様からたくさん参加していただき、盛り上げてくださいました。ありがとうございました。

2019年11月28日木曜日

あいさつ運動

昨日の朝、見附中学校の4名の先輩が来校し、あいさつ運動を行ってくれました。その様子を見て、最初に登校した班の児童があいさつ運動に加わり、その後に来た児童を明るいあいさつで迎えました。1日のスタートを気持ちのよく迎えることが出来ました。

2019年11月27日水曜日

先輩に学ぶ会



本日、当校を卒業した先輩から学ぶ会が行われました。講師となる先輩は、当校の前身に当たる見附尋常高等小学校第二分校を卒業された北村光男様です。北村様は昭和20年の終戦の年に入学されました。戦時中、終戦直後の体験談から始まり、当時の生活全般にわたって話をしていただきました。その中で、当時の遊びで、男子はメンコ、女子はお手玉などをやっていたことを教えてくださり、実際に子どもたちは体験しました。お話を聞きに来られた地域の女性の方からは、お手玉のやり方を教えてもらいました。最後の質問コーナーで当時は宿題がなかったと知り、子どもたちから「いいなー」の声があがりました。

2019年11月26日火曜日

杉の子ランドに向けて

今週末の29日に行われる児童会行事「杉の子ランド」に向け、まずは代表委員会で各学級の案を出し合い、内容が決定しました。そこから、各学級で段ボールなどを活用しながら、準備が始まりました。先日、児童朝会で各学級が出店の紹介をしました。後は本番を迎えるだけです。多くの皆さんから参加していただけるとうれしいです。

2019年11月25日月曜日

読書旬間


11月11日(月)から22日(金)まで読書旬間でした。その間、一人2冊本を貸し出したり、親子読書、異学年ペア読書を行ったりと、いろいろな活動をしました。21日は教師による読み聞かせを、担任以外で行いました。みんな喜んで聞いていました。玄関前の掲示板には、おすすめの本の紹介などが掲示されています。これからもたくさん本を読んでもらいたいです。

2019年11月22日金曜日

サケの遡上


本明川を調査している3,4年生が本明川を見に行ったところ、多くのサケの遡上が見られました。力を絞り出し、少しずつ遡上する姿は感動的です。このサケの群れの中には、3~5年前に当校児童が放流した稚魚も含まれていることでしょう。大海原を旅して無事に戻ってきてくれました。写真のように安全に見学できる場所ができました。大勢の方から見に来ていただきたいです。

2019年11月21日木曜日

青菜の塩漬け



先日、収穫した青菜を塩漬けにしました。まずは水でよく洗い、樽の中に入れては一段ごとに塩をたっぷり振りかけました。その作業を何層も繰り返し、樽の中はいっぱいになりました。地域の皆さんから大勢集まってもらい、教えていただきました。来年2月に煮菜料理を行います。楽しみです。

2019年11月20日水曜日

校内音楽発表会





先日行われた校内音楽発表会では、大勢の保護者・地域の皆様からお越しいただき、感謝いたしております。低学年は、「ドレミの歌」を元気よく歌って演奏しました。中学年は、「あの雲のように」のリコーダ演奏を披露しました。高学年は、「カノン」のリコーダー演奏を行い、教職員も一緒に参加しました。その他にも市音祭で発表した合唱、トーンチャイム演奏、1~4年生の合同演奏も披露しました。地域からは音楽グループ「コーラスあざみ」の皆様にも出演していただき、きれいな歌声を聴かせていただきました。最後は、会場のみんなで「ふるさと」を歌い、心温まる音楽発表会になりました。



2019年11月19日火曜日

スクールアカウンタビリティ



17日に行われたスクールアカウンタビリティでは、3年生以上の児童が出席して、学校の活動を紹介しました。今年度は特に、3,4年生が調査している本明川の秘密について、劇を交えて紹介しました。最後は、見附市小学校音楽祭でも披露したトーンチャイム演奏です。きれいな音を響かせて奏でることが出来ました。

2019年11月15日金曜日

文科省職員と一緒に学習


本日、文部科学省職員が、実務研修として当校に来ました。朝の活動から一日、学校の通常勤務に従事いたしました。進んで子どもたちに関わり、休み時間も一緒に遊んでもらい、みんな大喜びでした。学年を超えて仲のよい当校の様子が印象的であったと、感想を言ってもらいました。

2019年11月14日木曜日

サッカー教室


当校と田井小学校、上北谷小学校の3校で、年間を通してみつばプラン活動を実施しています。本日は、上北谷小学校を会場に、サッカー教室を行いました。教えてくれた人は、アルビレックス新潟のサッカースクールコーチの方です。他校の友達と、楽しく運動することができました。

2019年11月13日水曜日

煮菜の収穫


郷土料理となる煮菜を育てて塩漬けにし、3学期には煮菜料理をする予定です。本日は、大きく育った煮菜を収穫しました。地域コミュニティと協働で進めており、地域の皆様から教えてもらいながら作業をしました。収穫の仕方、洗い方など、手際よく動いていたと褒められました。

2019年11月12日火曜日

お腹を伸ばして


本日の杉の子タイムは、ボールを使ってお腹が伸びている感じを確かめ合いました。上手に体を反らせ、次の人にボールを渡していきます。ついついバランスを崩して、よろけてしまう人も・・・。どのチームも楽しそうに運動していました。

2019年11月11日月曜日

引き渡し訓練

本日、集中豪雨により洪水が発生した設定で、児童の引き渡し訓練を実施しました。また、メールでの情報交換で迎えの有無等を確認する訓練でもありました。全家庭の方から児童の迎えに来ていただきました。近年、全国各地で水害が起こっています。みんな真剣に訓練に取り組みました。

2019年11月8日金曜日

見附市小学校音楽祭


見附市小学校音楽祭が行われました。緊張の中、合唱「世界がひとつになるまで」とトーンチャイム演奏「わたしのこころ」を発表してきました。心に響く歌声や演奏ができました。今までの練習、よくがんばりました。応援に来てくださった保護者・地域の皆様、ありがとうございました。

2019年11月6日水曜日

身体測定

今年度4回目の身体測定を行いました。4月からのわずか7ヶ月間で、6cm以上も背が伸びている子もいました。1年間でどれだけ伸びるのでしょうか。バランスよくしっかり食べて、体もたくさん動かし、ぐんぐん成長してほしいです。

2019年11月1日金曜日

サツマイモの収穫




1,2年生は生活科の学習で、春からサツマイモを育てていました。本日は楽しみにしていた収穫の日です。ワクワク、ドキドキしながら掘り起こしてみると、丸々としたサツマイモが出てきました。みんな大喜びです。どんな料理をして食べるのかな?